沖縄のお土産(7月)
沖縄に行ってからもう一ヶ月経ってしまいました。孫たちが夏休みになってすぐだったのにもう残りわずか、、。何もしていないのに毎日が過ぎていきます。
今日はamazonで買った福山雅治の沖縄ライブのDVDを初めてエアコンを切り、ビールと枝豆、鮭トバで夏のライブ気分をもう一度で観ましたw^^♪
よかったわー
あの暑いライブ会場とビールの味を思い出しました
でも♪It’s Only Love♪の曲で涙が出るのは何ででしょうねぇ・・・。
沖縄いいなあ、空がきれいだったわ
7月末に買ってきた沖縄のお土産は、8月になったらもう手に入らなくなるという「マンゴー」が初のお土産で、あとは毎回ほとんど同じものです。
行きの飛行機の中でCAさんが他のお客様に話していたファミマにあるプラカップ入りの丸い形のちんすこうがちょっとしたお土産に重宝している・・・これはちゃんとGET
してきました。
「まんまるちんすこう焼けました」という名前だそうで楽天のネット販売もしているそうです。
まず、帰ってすぐ食べるための「さーたーあんだぎー」とキュウリ、青パパイヤ、ゴーヤそして「ポチギ」というちょっと辛いソーセージを買ってきたつもりでしたが間違えて「ポルト」というソーセージを買ってきており、こちらはあまり好みではありませんでした~~;
もちろん黒糖も買ってきましたw^^v
花はバード オブ パラダイス(極楽鳥?)の花、10本で100円、クルクマの花、10本で100円は魅力的で買ってきてしまいました。
原田マハさんの本『カフーを待ちわびて』の一節に「島のものは、何一つ持ち出しちゃならん。持ち出すとそのものに災いがある」・・とありましたが、それはその物語の島ということで許してもらいましょう。
ダンナが熱海に行っているので一人ご飯。。。
ニンジンをしりしりして塩コショウ、卵でとじたものに溶けるチーズを乗せて「ニンジンしりしりのグラタン」・・(量増しのため、玉ねぎのスライスとズッキーニも入れました。)
ケチャップと沖縄から買ってきたバジルをのせて~
孫と一緒に作りたかった手作り焼きおにぎり、そして沖縄空港のパン屋さんで買ってきた贅沢プリッツェル・・・生地はデニッシュのようでコーヒーに合う~
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- JRシニアパスで冬の京都へ 3(2013.12.23)
- JRシニアパスで冬の京都へ 1(2013.12.18)
- 沖縄のお土産(7月)(2012.08.19)
- 韓国南部の旅・続き。。。(2012.01.15)
- 韓国南部の旅・2日目(2011.12.24)
「沖縄」カテゴリの記事
- ハヤシライス(2013.09.10)
- 沖縄のお土産(7月)(2012.08.19)
- 孫と沖縄で。。。(2012.08.11)
- 沖縄観光(2012.08.05)
- グスク観光(2012.07.28)
「植物」カテゴリの記事
- 春の庭(2019.03.20)
- 5年ぶりですm(_ _)m(2019.01.21)
- 湖水地方へ(イギリス旅行)(2013.08.31)
- 夜香花(夜香木)(2013.08.07)
- 春の兆し(2013.02.23)
コメント